今年は還暦を迎え、開業して32年目となりました。
今まで大きな病気をすることもなく、無事健康で過ごしてきましたが、昨年末は体調を崩して、休診を余儀なくされました。
高熱が出ても、ぎっくり腰でも休診することがなかっただけに、自分の体の事よりも医院の事が気になり、今後の事を考えさせられたりして、少々、気が滅入ってしましました。
今までゆっくりと自分の事、今後の生き方を考える時間がなかったので、この機会に見つめ直しすることができて、結果的には良い休息を神様が与えてくださったんだと思いました。
今後はあわてず・あせらず、無理の効かない年齢を自覚して過ごしていこうと思います。
10年前から始めた口臭治療は、悩んで来院される患者さんの気持ちを理解して、不安が軽くなるようにと寄り添って対応しているつもりではいましたが、自分が病んだ経験を通して口臭で悩んでいる方はもちろん、歯の痛みで苦しんで来院される患者さんのつらさを受け止めて、その方の立場になって考えてあげる事の大切さを痛感しました。
口臭の治療は「キスする位置での息の無臭化」を目指しています。長い間、一人で悩んでいる方が多く、俯きかげんで来院されても、治療後にはしっかりと目を見て、笑顔で帰宅される時には、とてもうれしく思います。
無臭コントロールは必ずできるようになります。
一緒に悩みを解決しましょう。
口臭治療を行っていくうちに、改めて、唾液の大切さを痛感しました。
唾液分泌量の低下により、むし歯、歯周病の進行、さらに口臭発生を促してしまいます。
「デンタルエステ」は歯肉、口唇、表情筋のマッサージをすることにより、 唾液分泌を促進し、
また、筋肉の深層部をマッサージすることで、リンパの流れがよくなり、
血流がよくなって、顔のむくみがとれ、小顔効果も期待できます。
まさに、「お口から始めるアンチエイジング」です。
輝く白い歯と無臭の息!!
さらに、フェイスストレッチングを行って、表情美人を目指しましょう!!
お気軽にメール、FAX、電話でご相談ください。
新しいスタッフも加わり、にぎやかな院内です!
女性スタッフ 4名がサポート部隊です。
経験豊富な彼女達は、わたしの強い味方であり、時には患者さんの立場になって私に助言をしてくれます。
黄色を基調とした、明るい待合室です。
写真やイラストに加えモニターを設置する事で患者さんに分かりやすく、歯に関心を持ってもらえるようにしています。
また、最近は増えてきましたが、スリッパ除菌装置は、当院が長崎では、一番入りだったんですよ!
このように、久保歯科クリニックでは、歯だけでなくからだ全体のことを考え治療にあたっています。
待合室同様、黄色をメインに、落ち着ける雰囲気です。
待合室の除菌装置同様、殺菌・消毒可能な衛生管理を徹底したユニット(治療台)はシロナ社(ドイツ)を採用しています。
特徴として、取り外し消毒、除菌可能なパーツが最も多く、オートクレーブを使用できる材料が多く使われており、ボタン等凹凸が少ないパネルが多用されるなど、設計の根底に消毒のコンセプトがあるものです。
当たり前ですが、久保歯科クリニックでは、衛生管理に心がけています。
このように久保歯科クリニックでは、患者さんの立場にたって、 医院づくりをしています。